ブログ
1月のお花教室
おはようございます^^先日1月のお花教室[春のお花を束ねてみよう]を開催致しました!!
1月はまだまだ冷え込みますが、春の可愛いお花が出回り始めます!今回の花材は写真左からアネモネ(ポルト)、ラナンキュラス(ちほの詩)、スカビオサ、ラナンキュラス(フェスティバルアランシオ)、ラナンキュラス(フレジス)、ラナンキュラス(モロッコエルフード)、ヘデラベリー、アストランチア、ヒヤシンス、スイートピー、チューリップです!ラナンキュラスは品種がたくさんなので、全部違う品種を!
花材を、多めでいろいろ混ぜたふさふさの花束を束ねます!
スパイラルでお花を束ねるのは、なかなか難しく皆様苦戦しておりましたが、最終的には可愛く出来上がりラッピングまでして、最後は写真をパシャパシャしておりました^^♡
私も初めて習った頃は全然出来なくて、苦戦してました!数をこなしていくと段々出来るようになっていくものなので、初めてなのに皆様お上手でした( ˆoˆ )/
春のお花は、香りも良く色も綺麗!目や鼻、自分で束ねて少しでも1月のお花で春を感じて頂けてたら嬉しいなと思いました^^
そして私は教えるのがもっともっと上達するように頑張ります!お花教室は、皆さんと一緒に季節を感じながら出来るだけいろんなものに挑戦していけたら楽しいかなと思います!
皆様が、一生懸命束ねてる姿のお写真は教えるのに必死で1枚も撮れなくて残念です( ˙-˙ )
お花を束ねるのって思ってるより奥深いものですね!正解はないので、余計に( ˙-˙ )?同じお花でも皆んな違う花束ができるのは私はそれはそれで素敵だなあと思います!まあるく形を作る束ね方もあるけれど、ふさふさとそれぞれのお花が可愛く見えるといいなといつも思う^^私の方が学ぶ事が多いです!
そして来てくださるお客様みなさま素敵な方々ばかりなのがとても嬉しいです^^♡
今後ともよろしくお願いします!!
準備おっけい!
束ねるとこんな感じ
準備!お花いっぱい!^^
春のお花はいろいろミックスしても可愛いです!
ご参加頂きありがとうございましたー!!
1月お花教室について
こんばんは!
インスタグラムでも報告しましたが、1/28(日)にお花教室を開催致します!1月はまだまだ寒いですが、可愛い春のお花が出回ります!
春のお花を束ねよう!ということで皆んなで花束を作ります!お花の名前や、さばき方、お家に飾ったあとの管理のことなどもお伝えしながら、花束の作り方教えてられたらと思います!
春のお花は色とりどりで香りも良いものが多いので、作りながら季節を感じて一息ついて頂けたらなあと思います!
写真はイメージです!仕入れ状況によりその時でた可愛いお花を仕入れますので変わります!
2018/1/28(日)
10:00〜12:00
13:00〜15:00
16:00〜18:00
ご予約制で、定員各6人埋まり次第受付終了致します
金額 4500円+税
場所 TECAPO
持ち物 なし
予約方法 お電話またはお問い合わせページより
お花をやったことない方でも、ご都合合いましたら是非ご予約お待ちしております!
宜しくお願い致します^^
2018年
遅くなりましたが新年明けましておめでとうございます!
あっと言う間にお休みが終わりましたね〜!一段と冷え込むようになりましたが、春のお花がちらほら出て来ております!チューリップにラナンキュラス、スイートピーや、アネモネ、桜、、、今の時期しか見られない色鮮やかな可愛い子がたくさん出て来ます!これからがとっても楽しみです!
2018年は、イベントなどにも参加して出来るだけお外にもでて沢山の方と出会えるように動いて行こうと思っております!あと、毎月お花教室が開催出来たらなと思っております!店内も皆様にわくわくして季節を感じていただけるよう頑張ります!!
話は変わりますが、今月発売の月刊フローリストのカラフル特集にTECAPOのお花が掲載されました!本に載るなんて!嬉しいです^^
いつかお店の紹介でも載せて頂けるようがんばる!
先取りで(2月号なので)春のお花満載でつくりました。嬉しい新年のスタート!2018年もどうぞTECAPOを宜しくお願い致します!!
そしてまだまだ寒さが続きそう 皆様、体調崩されないようお気をつけてお過ごしくださいませ^^
クリスマスリースワークショップ
こんにちは!寒い日が続きますね〜!早く春が来て欲しいです( ˙-˙ )
さて!12/14にクリスマスリースのワークショップをしました!TECAPOにとって初めてのワークショップだったので、まずは人が集まるか不安でした。でも当日沢山の方が来て下さりそれだけで嬉かったです^^♡
ただ、お店もテーブルも小さくて狭かったので反省です( ˙-˙ )初め店員7人にしてたのですが、6人でも狭かったですね!サツマスギが思ったよりもこもこしました。
私が、教えるのが至らないところがありましたが、皆様とってもお上手で!しっかりボリューミーに土台をくるくる出来てました!中にはワイルドにより自然な動きのある方もいたり、とても丁寧に綺麗な形で作られてる方もいて、私もいろいろ勉強になり面白かったです^^!!今回はよりクリスマスらしい、サツマスギ、ブルーアイス、実付きのスギを土台にしました!いろいろ混ぜるだけでもリースは可愛くなります!
そして、実は皆さん好きなものを選んでお好みのリースにして行きました!作っている時に、どれにしようかどうしようか考えながら作るのは楽しそうで、私もどんどんいろんなリースが出来て楽しかったです^^
なにより皆さん楽しそうで私はそれが嬉かったです^^♡あと、先生と呼ばれ慣れないので変な感じでした、、( ˙-˙ )
飾って眺めるのもよいですが、お花を触って花束やアレンジメントリースやスワッグなどを自分で作り季節を感じるのもまた素敵だなあと思いました!
来年からお花のワークショップも考えます!
当日は沢山人が来てくださったから、(普段あんなにお店に人がいることがなかなかないので)
次の日なんだか寂しかったです( ˙-˙ )笑
来て頂いたお客様
楽しい時間をありがとうございました!
そしてクリスマスはこれから!まだまだクリスマスプレゼントのご注文も受付しております!
宜しくお願い致します^^
長くなった( ˙-˙ )
12/14 クリスマスリースワークショップ
こんにちは!
ひどく冷え混んできましたね!あっという間に冬です!クリスマスまで残り1ヶ月となりました!そこで、インスタグラムやお店でお知らせしておりましたが12/14(木)にクリスマスリースワークショップを行います!
少しでも、クリスマス気分を味わっていだだければと、土台はモミやスギやブルーアイスなどよりクリスマスらしいもので作り、実は好きなものを選べるタイプのリースです!みんな違っても面白いと思います!
写真はイメージです!
花材はその時市場にでる可愛い子を選んできますので多少変わります!大きさは直径約30cmほどで、ボリュームのあるふさふさ太ったタイプのリースです!ご自宅にも飾りやすく、プレゼントもしやすいサイズです!入れる実によって雰囲気すごく変わります!
時間が
9:00〜11:00
12:00〜14:00 満席
15:00〜17:00
18:00〜20:00
となっております!
満席になり次第受付終了とさせて頂きます!
小さなお店なのでこの日限りでスペースを空けて開催します!
是非是非ご自分で作ったクリスマスリースを今年は飾ってみてはいかがですか?作ったことない方でも作れるように作り方試行錯誤していますので、ご安心ください!
お気軽に!
お問い合わせはお電話かお問い合わせメールからご連絡ください^^♡
宜しくお願い致します!