ブログ
ひまわりSET
ひまわりSET
暑い夏がやってきますね〜( ゚д゚)
なかなかクラス以外に生花のお教室が
できておらずさらに夏は
しばらく予定がないので
お家に飾って頂くひまわりSET
をご用意します
ひまわりとそれに合いそうなお花は
お任せとなります
ひまわりの品種もおまかせとなります!
夏は暑くて生花あまり飾らない方も
ひまわりは毎年飾ってほしいい!!
もちろん夏の贈り物にも✌︎
ぜひこの機会にご注文
お待ちしてますー!
○ひまわりSET(ご来店引き取りのみ)
7/26.27.28.29
26金→12時〜16時
27土→12時〜17時
28日→12時〜17時
29月→13時〜17時
Aコース→2750円込
Bコース→3850円込
Cコース→5500円込〜(金額ご指定ください)
ギフトにしたい方は
そちらも記載ください!
アジサイリースのクラスの際引き取りたい方はお教室の時にと記載ください!
ご予約は
①お名前、お電話番号→
②日にち→
③時間→必ず記載ください!!
④コース→
ひまわりを飾って
夏もぜひたのしんで!
ご予約お待ちしてます( ˆoˆ )/
ミニワークショップ
ミニワークショップのお知らせ
(アジサイのブーケや投げ入れ)
お家の花瓶持ち込みもok
6月最後の週が予定が空いたので
アジサイがかわいい季節だし
気軽に参加できる
ワークショップをします
30分〜1時間で終わる
ワークショップでお出かけのついでに
寄って頂ける気軽なかんじにします!
いつものお教室より低価格なので
お花は少なくなりますが
触って楽しむかんじで
丈長めにしたり小さなブーケみたくしたり
自由にお花を触って頂けたらと
お家の花瓶を持ち込んで
投げ入れしたりしてもokにします
持ち込む方はガラスに合わせて
考えてない方はブーケにしてみたいにしようかなと
写真はイメージなので当日はかわります!
アジサイの色味や品質は
おまかせとなり、他の花材も
すべておまかせとなります!
(生花のお教室なのでドライになりません)
お家に眠ってる花瓶を持ち込んでもいいし
手ぶらで来ても大丈夫です
お家に初夏のお花を飾りましょう( ◠‿◠ )
⚪︎アジサイのブーケや投げ入れ
4500円込
6/30日13時〜
7/1月13時〜
ご予約は
①お名前、お電話番号→
②参加日時→
③花瓶持ち込みするorしない→
を記載しメール
または営業時間中にお電話ください🤲
コロナウイルス感染拡大防止策
を行いながらの開催となります。
マスクは個人の自由となります
○体調が優れない方や、37.0度以上の
熱がある方はご参加をお控え頂きます
注意事項
お花は生ものです。ご予約後のキャンセルは金曜の早朝には花材をすべて揃えたり、準備で早めに仕入れる為、木曜日中にご連絡頂けないとキャンセル代全額お支払い完成品後日お渡しとなります!
ぜひお出かけついでにお友達やご家族と
もちろんひとりでも
ご参加お待ちしてますー!
夏の特別クラス6月〜9月(リースや壁掛け)
夏の特別クラス6月〜9月
(リースや壁掛け)
お知らせです
暑い夏が今年もやってきますね〜
今年は初の試みですが
作った後ドライになる
リースやスワッグ、壁掛けなどを楽しむ
4ヶ月のクラスを作ってみることにしました!(人が集まりそうでしたら開催です)
お値段もある分、材料もしっかり
使いいろんな形の壁掛けを作るクラスです
春はドライになる花材が少なかったので
夏はいろいろ作りたいなという方、初めての方、いつも来て頂いてる方も楽しんで
いただける内容にしようとおもいます
内容は変わるかもですが
ざっくりこんな感じで行く予定です!
写真はイメージで
デザインや花材はかわります!!
6月 スモークツリーの壁掛け(挿します!)
7月 アンティークアジサイのリース(フライングリース)
8月 ミナズキでグリーンのクレセントの壁掛け
9月 セルリアで秋の壁掛けかロングスワッグ
(こちらまだ未定の為変更する場合あり)
最後に載せた写真がイメージ図です
落書きですみません
壁掛けはもこもこ挿して
アンティークアジサイはぐるりと1周
ミナズキのクレセントはリボンなしの
壁掛けにしようかなと
9月はまだ未定ですがセルリアやライスフラワーなどで秋らしくしたいなと
お家の色んなところに飾ったり、
ギフトにしたり
4ヶ月で夏から秋の壁掛けを
楽しんで頂けたらと思います
体調やお仕事などでやむを得ないお休みは大丈夫ですが出来るだけシフトでお休み取れる方や4ヶ月参加意思のある方の受付となります
●夏の壁掛け特別クラス
1回/11000円込(花材、レッスン代込み)
月に1回の4ヶ月の受付です
お支払いはその都度で大丈夫です!
日曜日13時〜
月曜日13時〜満席
毎月第四
日曜日、月曜日を予定してます
6/23.24
7/28.29
8/25.26
9/22.23
2時間〜2時間半くらい
(各5人の受付)
お日にちがやむを得ず変更になる場合は
早めにご相談致します
注意事項
お花は生ものです。ご予約後のキャンセルは金曜の早朝には花材をすべて揃えたり、準備で早めに仕入れる為、木曜日中にご連絡頂けないとキャンセル代全額お支払い完成品後日お渡しとなります。
お申し込みは
夏の特別クラス
①お名前、お電話番号
②日曜日or月曜日
を記載しご連絡下さい
仮受付となり人数が集まり開催決まりましたらまたお知らせします
夏は暑いから
リースのクラスして欲しいとお声を頂き
やってみよ〜と考えたものです
人数が集まり開催出来たら嬉しいな〜
春は生花沢山して
あんまり巻いてないから
ワイヤーを巻きたくてうずうずしている
皆様やお家のドライそろそろ変えたいなって方もぜひぜひ
ご参加お待ちしてます!!
2024束ねるクラス夏
2024年束ねるクラス(夏)
(人数がある程度揃いそうでしたら開催決定となります!開催決まりましたらまた個別にお知らせします)
1月からスタートした束ねるクラスも
あっという間に次回6月で半年となります
半年の中で春から初夏のお花
楽しんで頂けたでしょうか??
スパイラルも回を重ねる事に
上達していて
みんなの成長も嬉しく
私も季節のお花を楽しめて嬉しい時間と
なりました!
夏の季節も束ねたい方に
夏の3ヶ月分の受付をスタートします
お休みも考えましたが触りたいお花もあるし
参加したい方集まるならしようかなと!
内容は変わるかもですが
ざっくりこんな感じで行く予定です!
7月 夏のお花とハーブでシャンペトルブーケ
8月 バンクシアでワイルドフラワーブーケ
(こちら全てドライフラワーになるもの)
9月
コスモスやブラウンのひまわりでアンティークカラーのブーケ
継続の方以外に新規でお花を
触ってみたい方も是非お申し込み
お待ちしてます✌︎
ブーケは奥が深くて、花材によって、作り方によって難易度も変わります
よりしっかり
学びたい方向けのクラスです
お花の名前も覚えてね✌︎
普段使わないお花や色みなど季節のお花と
ともに毎月の楽しみになればと思ってます
花材はすべておまかせとなります
ひょいひょい作ります✌︎
体調やお仕事などでやむを得ないお休みは大丈夫ですが出来るだけ参加意思のある方
の受付となります
●2024束ねるクラス(夏)
1回/11000円込(花材、レッスン代込み)
月に1回の3ヶ月の受付です
お支払いはその都度で大丈夫です!
日曜日13時〜
月曜日13時〜満席
毎月第一
日曜日、月曜日を予定してます
7/7.8
8/4.5
9/1.2
2時間くらい
(各4人の受付)
お日にちがやむを得ず変更になる場合は
早めにご相談致します
注意事項
お花は生ものです。ご予約後のキャンセルは金曜の早朝には花材をすべて揃えたり、準備で早めに仕入れる為、木曜日中にご連絡頂けないとキャンセル代全額お支払い完成品後日お渡しとなります。
お申し込みは
束ねるクラス(夏)
①お名前、お電話番号
②日曜日or月曜日
を記載しご連絡下さい
仮受付となり人数が集まり開催決まりましたらまたお知らせします
夏にしか楽しめないお花もあるので
ぜひお花を束ねて夏を楽しみましょ〜(^ν^)
ぜひご参加お待ちしてます